こんにちは。おやじラジオです
本日は2020年8月25日に始まる愛知のリコール時の署名の注意点
について、語ります
大村知事をリコールするためには、86.5万人の(目標100万人)
県民の署名が必要となります。これが集まったら次に
解職の賛否を問う県民投票が実施されます
ここで過半数を占めるとリコール成立となります
この署名はだれでも自由に集めれるわけではなく
請求代表者である高須克也院長らから
委任された受任者である必要があります
受任者になる方法は簡単です
①リコールの会のホームページから会員登録する
②ハガキに必要事項を記入してリコールの会事務局に送る
の2通りがあります
まずは大前提として署名をする方と集める方(受任者)の方が
同じ市町村住んでいることが絶対条件となります
(名古屋市の場合は同じ区)
同じ市町村に住んでいない場合、署名は無効になります
18歳以上の選挙権のある愛知県に住民票があることが必須です
署名時の注意点
①文字は崩さず丁寧に書くこと
②原則本人が記入(氏名は本人に限る)
③間違えたときは訂正ではなく次の行に記入
④住所は略さず正確に
⑤同じ住所でも「同上」とかかない
⑥住所は長くても住所枠に収めて記入
⑦押し印は薄すぎず、濃すぎず、欠けなしに
⑧個人の印鑑を使用
⑨捺印、シャチハタ可
⑩印刷ブレしている署名用紙は破棄する
⑪署名用紙はコピー不可
⑫署名用紙が必要な場合リコールの会に連絡
まずは受任者(署名を集める方)になりましょう!
自分で受任者になり自分で署名することが一番確実です
受任者になったから署名を集めなければ
いけないと言うことではありません。
署名期間中でも受任者になることができます
受任者の数で集まる署名の数、ひいては大村知事リコールの可否が
決まるといっても過言ではありません
自分の分だけや、家族分だけでも十分です
個人情報を他の受任者に知られたくない、署名したことを知られたくない
コロナが心配で極力人と会うことを避けたい方も
ご自身が受任者になることでそのリスクを回避できます
一家に一人受任者登録を!
無料でHP(https://aichi-recall.site/)からなれます
なぜリコールするの?
あいちトリエンナーレ表現の不自由展における芸術教育憲法問題の疑惑
①昭和天皇陛下のお写真をバーナーで焼き下足で踏みつぶす
動画の表示許可
②慰安婦像の展示許可
③日本軍人、間抜けな日本人と称する展示許可
④税金による展示会を、独断開催、展示一時中止後の独断再開
と多数反対意見の無視
⑤日本中国難である、コロナ対策中における
あいちトリエンナーレ提訴行為
⑥名古屋市の負担金未払い結果による、
あいちトリエンナーレ会長名での提訴
⑦愛知県新型コロナ感染者の個人情報流出管理責任と
賠償金の金銭問題
皆さんのご協力、ご賛同よろしくお願いいたします