こんにちは!
ナンピンおやじです
アドセンス合格への道のり②を本日はお送りいたします
昨日の続きからはじめます
ダッシュボードから設定をクリックで基本設定までおわりました
本日は詳細設定にはいります
詳細設定を押してもらいますと
独自ドメインというのが現れます
これが素人、初心者にはとても理解しにくく
最後まで壁となって立ちはだかります
Googleアドセンスに自分のブログを登録するときに
自分のブログ用URLが必要になってきます
自分のブログURLを打ち込みます
私の場合、お名前.COMで作成し
oyajirajio.com というの作成し
URLは
になります。
独自ドメインのところには
www.oyajirajio.com だけを記入してください
最初のうちはよく意味が分からずなやんでいましたが
今も理解してません
しかしながら、ここは色々調べたところ
理解できなくても、さけて通れません
飛ばしたり、適当なものをかいてはいけません!
自分のブログの住所ですのでしっかりと
登録しましょう!
WWW問題と言ってみなさんここでつまずく方が多いそうです
わたしも最初は全然 わけわかめでした
理解できない方はとりあえず、
独自ドメイン取得してくださいね
取得後、しばらく時間も必要みたいなので
ブログ開設後、ドメイン取得を最初に行うのが理想みたいです
次にアイキャッチ画像の登録です
著作権に触れない画像ならなんでもOKです
それより下は未記入で今回はOKです
分からないところには何もかいてはいけません
特に、headに要素を追加のところは
Googleアドセンスの指定した文字列を
記入しますので・・・
最後に
ダッシュボード→設定→公開予定のページですが
公開予定はすべての人に公開にしときましょう
そしたら
最後に変更ボタンを押して終了してください
合格の道②はこの辺で・・
次回、合格の道③をかきますね!