昨日のブログに書きました通りに中日新聞と
45年以上の付き合いをやめて
本日より新聞なしの生活が始まりました
実は先月下旬から投資の勉強にと
日本経済新聞を試読していました(無料)
1週間よんでみました
結論から申しますと
私には必要ないです
価格は月4,900円です
他の新聞と比較すると高いです
これは読む方が、高収入または企業を想定しての
価格設定だと思いますが明らかに高いです
必要ないなと決断した、理由を4つあげます
理由①4900円/月と言う価格設定
雑誌や書籍にお金を回したほうが良いと判断
(3~4冊買える)
理由②日曜日、月曜日は投資に関する情報が少なすぎる
当然ながら日本市場を始め企業がお休みの土日の次の日は
企業情報が少ないので面白くなくなる
資本提携してるかのように内容がかぶっており
ほぼほぼ大きな出来事などはWBSで大丈夫
理由④ネットの株探やみんかぶ、ブロガーも充実しており
楽天証券は電子版は無料で読める
ことがわかったので、気が向いたりゆっくりと
読みたいときだけコンビニで購入する。
土曜日版はかってもいいかな?